2008年07月21日
弱い犬ほどよく吠える?!
ワンちゃんの悩みで圧倒的に多い”無駄吠え”。
人に吠える。
チャイムに吠える。
掃除機に吠える。
夜中に意味もなく吠える。などなど・・・
マンションなどの集合住宅では近所迷惑にもなるし、
誰彼かまわず吠える犬って、「バカ犬」って思われているようで、
飼い主も悲しくなりますよね。
ポメラニアンは結構強気な性格な子が多いので、よく吠えますね。
室内犬で夜中に吠えるようなら、ケージに毛布を張って暗くするという手もあります。
かわいそうって思うかもしれませんが、犬と人間は違うので、
犬にとっては、自分のテリトリーが安心できる場所と認識するので、
意外と効果があります。
吠えたときの防音にもなりますしねw
あとはしつけの問題だったりします。
どうしても吠える癖が直らないようなら、しつけ教室などに行くことをオススメします。
近くにしつけ教室がない、行く時間がないという方は、こんなDVDもあるのでご参考までに。
別ウィンドウで開くのでお気軽にどうぞ。
まったく言うことを聞かないワンちゃんがたった2秒でおりこうになる方法
人に吠える。
チャイムに吠える。
掃除機に吠える。
夜中に意味もなく吠える。などなど・・・
マンションなどの集合住宅では近所迷惑にもなるし、
誰彼かまわず吠える犬って、「バカ犬」って思われているようで、
飼い主も悲しくなりますよね。
ポメラニアンは結構強気な性格な子が多いので、よく吠えますね。
室内犬で夜中に吠えるようなら、ケージに毛布を張って暗くするという手もあります。
かわいそうって思うかもしれませんが、犬と人間は違うので、
犬にとっては、自分のテリトリーが安心できる場所と認識するので、
意外と効果があります。
吠えたときの防音にもなりますしねw
あとはしつけの問題だったりします。
どうしても吠える癖が直らないようなら、しつけ教室などに行くことをオススメします。
近くにしつけ教室がない、行く時間がないという方は、こんなDVDもあるのでご参考までに。
別ウィンドウで開くのでお気軽にどうぞ。
まったく言うことを聞かないワンちゃんがたった2秒でおりこうになる方法
Posted by KAZ69 at
01:57
│Comments(0)
2008年07月09日
犬のチョコレート中毒
人間が食べても全然平気なチョコレート。
ところが、ワンちゃんが食べると命に関わる大変なことになる恐れもあるので要注意。
チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれていて、
この成分、人間は普通に分解することができるのですが、
犬には分解することができないのだとか。
ワンちゃんの体重にもよりますが、板チョコ1枚食べてしまったなんてときは、気をつけてください。
心臓の動機が激しくなり、歩くときにふらふらしたりします。
病院に連れて行くのはもちろんですが、その前の応急処置。
吐かせます。
塩を大さじ1杯、ワンちゃんの口の中に入れてください。
おそらく、食べたチョコごと吐くと思います。
そのあとは、水などを飲ませずにすぐに病院へ。
ちなみに、ホワイトチョコも同じですので、食べさせないでくださいね。
犬のしつけ ‐ 天才遠藤トレーナーの犬のしつけ講座
ところが、ワンちゃんが食べると命に関わる大変なことになる恐れもあるので要注意。
チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれていて、
この成分、人間は普通に分解することができるのですが、
犬には分解することができないのだとか。
ワンちゃんの体重にもよりますが、板チョコ1枚食べてしまったなんてときは、気をつけてください。
心臓の動機が激しくなり、歩くときにふらふらしたりします。
病院に連れて行くのはもちろんですが、その前の応急処置。
吐かせます。
塩を大さじ1杯、ワンちゃんの口の中に入れてください。
おそらく、食べたチョコごと吐くと思います。
そのあとは、水などを飲ませずにすぐに病院へ。
ちなみに、ホワイトチョコも同じですので、食べさせないでくださいね。
犬のしつけ ‐ 天才遠藤トレーナーの犬のしつけ講座
Posted by KAZ69 at
13:44
│Comments(0)