2008年07月09日
犬のチョコレート中毒
人間が食べても全然平気なチョコレート。
ところが、ワンちゃんが食べると命に関わる大変なことになる恐れもあるので要注意。
チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれていて、
この成分、人間は普通に分解することができるのですが、
犬には分解することができないのだとか。
ワンちゃんの体重にもよりますが、板チョコ1枚食べてしまったなんてときは、気をつけてください。
心臓の動機が激しくなり、歩くときにふらふらしたりします。
病院に連れて行くのはもちろんですが、その前の応急処置。
吐かせます。
塩を大さじ1杯、ワンちゃんの口の中に入れてください。
おそらく、食べたチョコごと吐くと思います。
そのあとは、水などを飲ませずにすぐに病院へ。
ちなみに、ホワイトチョコも同じですので、食べさせないでくださいね。
犬のしつけ ‐ 天才遠藤トレーナーの犬のしつけ講座
ところが、ワンちゃんが食べると命に関わる大変なことになる恐れもあるので要注意。
チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれていて、
この成分、人間は普通に分解することができるのですが、
犬には分解することができないのだとか。
ワンちゃんの体重にもよりますが、板チョコ1枚食べてしまったなんてときは、気をつけてください。
心臓の動機が激しくなり、歩くときにふらふらしたりします。
病院に連れて行くのはもちろんですが、その前の応急処置。
吐かせます。
塩を大さじ1杯、ワンちゃんの口の中に入れてください。
おそらく、食べたチョコごと吐くと思います。
そのあとは、水などを飲ませずにすぐに病院へ。
ちなみに、ホワイトチョコも同じですので、食べさせないでくださいね。
犬のしつけ ‐ 天才遠藤トレーナーの犬のしつけ講座
Posted by KAZ69 at 13:44│Comments(0)